
もみじだより 令和6年度第2号

4月8日から始まった76日間の1学期が終わります。今日は1学期の終業式でした。式では、全員で校歌を元気に歌い、児童代表2名(3年生・5年生)の話をききました。 式が終わったあとには、各教室で、この1学期間の自分の成長や2 … “1学期終業式” の続きを読む
6月28日(金)に4年生が社会科見学を行いました。寒河江ダム、西川浄水場、クリーンピア共立を訪ねて見学してきました。「百聞は一見にしかず」、子供たちは本物を目の前にして、驚きいっぱい、?(疑問)いっぱい学んできました。
6月25日(火)に3年生が社会科の学習の一環として、天童市内をバスでめぐってきました。自分たちが住む地区以外を巡りながら、土地のつくり、街並み、産業などの特徴や違いを見つめてきました。天童駅、県総合運動公園やJAてんどう … “【3年生】 校外学習(天童市内巡り)” の続きを読む
6月19日(水)に1年生が絵の具道具の使い方を学びました。筆やバケツ、パレットの使い方などを「ぺんてる株式会社」の方から教えていただきました。教えていただいた使い方で水色をつくり、自分の絵に塗りました。
6月18日(火)に5年生で「SOSの出し方」講習を行いました。山形県立保健医療大学の安保寛明先生が講師をつとめてくだり、ストレスと脳との関係やSOSを出す大切さ、どこにSOSを出せばよいのかなどについて詳しく教えてくださ … “【5年生】SOSの出し方講習” の続きを読む