
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
3月18日(月)に今年度の修了式を行いました。学年代表児童に修了証を授与しました。 児童538名が進級・進学します。 1年間、よく学び、ますます「うつくしい子」「たくましい子」「かしこい子」に育ちました。 代表児童によ … “修了式・卒業証書授与式” の続きを読む
3月1日(金)に5年生を中心に準備を進めてきた「6年生を送る会」が開かれました。 6年生には、各学年から歌やメッセージが送られました。また、たてわり班で準備したメッセージカードが6年生一人一人に送られました。寒い体育館 … “6年生を送る会” の続きを読む
2月27日(火)に維新軍楽引継ぎ式を行いました。 11月に6年生から5年生に託された維新軍楽。 その日から「しの笛」などの練習に取り組んできた5年生が、これまでの練習の成果と決意を全校に披露しました。 伝統を引き継ごうと … “維新軍楽引継ぎ式” の続きを読む
1月24日(水)に4年生が、体育の学習で「ボッチャ」を体験しました。 山形県パラスポーツ指導者協議会より4名の講師に来校いただきました。 ボッチャの体験はグループごとに分かれて行いました。ほとんどの子供たちは初体験でした … “ボッチャ体験” の続きを読む
各学年、学級で取り組んだ書き初めの作品を本日より1月31日まで校内に展示しています。学年・学級の廊下などに展示してありますので、ご来校のうえご鑑賞ください。 <1年生>
1月10日(水)に5年生が出前授業をうけました。 社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習の一環として、コンビニエンスストアが情報をどのように活用しているのかなどについて、セブンイレブンジャパンより講師を迎えて … “5年生の学習から” の続きを読む
1月9日(火)から3学期が始まりました。 当日の朝に始業式を行いました。 全校生で校歌を元気に歌いました。
12月14日(木)に、学習参観・学級(学年)懇談会・PTA研修会を行いました。【学習参観】 どの学級でも、子供たちが熱心に学習していました。